Windows10のBluetoothの表示名(デバイス名)を変更する

windows
スポンサーリンク

自宅と社内で同じ型番のBluetoothマウスを使用しています。たまにラップトップを持って帰って家で仕事するとき、マウスの表示名が同じで困ったため、マウスの表示名を変える方法を調べてみました。
スピーカーやキーボードでも同じことが出来るかと思います。
ただ、デバイスによっては出来ないこともあるみたいですので、出来ればラッキーぐらいで試してみてください。

Bluetoothの表示名変更の手順

Windows10 Pro 64bit バージョン 1803 です。

スタートボタンから設定を起動

デバイスクリック

ここの表示名を変えます。

関連する設定「デバイスとプリンター」

デバイスの中から変更するマウスを右クリック

Bluetoothタブの囲み部分に変更後の名前入力

変更したい名前を入力後、適応、OKとボタンを押下してください。

デバイス削除

この時点では、元の名称が表示されています。同様に右クリックし、デバイスを削除で一旦削除してください。

デバイス追加

デバイスをペアリングモードにし、再度デバイスを登録してください。

表示名変更完了

Bluetoothの表示名が変更されていれば成功です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました